万博大好きプロジェクト › 思い出 › 大阪万博今昔写真
2012年11月15日
大阪万博今昔写真
私が中学2年という多感な時期に万博が開催されたこともあり、
非常に強く印象に残っています。
今は2ヶ月に1度は万博公園の近所で仕事があり、
帰りには必ず寄ってくることが恒例行事です。
今回は中学2年生の時に撮影した場所と同じ位置から撮影を試みました。
重たいけれど、正確な場所を探す為に昔のスクラップブックを持参。
42年も前の話。
手がかりは残ったパビリオン、池の石垣、
公園内に設置されているパビリオン跡の石碑と案内板。
かつてのパビリオンの写真とともに設置された案内板のおかげで
当時を思い出すことが出来ます。
アルバムの写真はオリンパスペンEES2で撮影したもの。
今回はEOSキッスデジタルです。
画角を45mm位にあわせて撮影。
今では桜の流れといわれている付近です。
突き当たりにソ連館。
かなり大きな建物だったのか……。
真ん中あたりでポーズしている男性を真似て……。
スイス館。
光の木の位置を確認。
国立民族学博物館の敷地内だったのです。
美ヶ原美術館へ移設された大砲型の作品
『スズメヲウツニタイホーヲモチダス』が
置かれているところの石垣が一致しています。
今の国立民族学博物館方向を眺めているのですね。
今回は閉園時刻が迫っていたので3箇所しか確認できませんでした。
(byマサティ 大阪市 50代)
非常に強く印象に残っています。
今は2ヶ月に1度は万博公園の近所で仕事があり、
帰りには必ず寄ってくることが恒例行事です。
今回は中学2年生の時に撮影した場所と同じ位置から撮影を試みました。
重たいけれど、正確な場所を探す為に昔のスクラップブックを持参。
42年も前の話。
手がかりは残ったパビリオン、池の石垣、
公園内に設置されているパビリオン跡の石碑と案内板。
かつてのパビリオンの写真とともに設置された案内板のおかげで
当時を思い出すことが出来ます。
アルバムの写真はオリンパスペンEES2で撮影したもの。
今回はEOSキッスデジタルです。
画角を45mm位にあわせて撮影。
今では桜の流れといわれている付近です。
突き当たりにソ連館。
かなり大きな建物だったのか……。
真ん中あたりでポーズしている男性を真似て……。
スイス館。
光の木の位置を確認。
国立民族学博物館の敷地内だったのです。
美ヶ原美術館へ移設された大砲型の作品
『スズメヲウツニタイホーヲモチダス』が
置かれているところの石垣が一致しています。
今の国立民族学博物館方向を眺めているのですね。
今回は閉園時刻が迫っていたので3箇所しか確認できませんでした。
(byマサティ 大阪市 50代)
Posted by 万博大好き at 22:15
│思い出