万博大好きプロジェクト › 冬の万博公園
2012年02月04日
2/4(土)・5(日)は「万博公園雪まつり」!!
みなさんこんにちは!
万博公園大好きプロジェクトからのお知らせです。
さて、本日2/4(土)と5(日)の2日間
10時〜16時まで自然文化園お祭り広場で
「万博公園 雪まつり」開催です!!
兵庫県宍粟市の天然雪と降雪機による人工雪で作られた
雪のイベント会場が登場!!
そり滑りや雪遊びの他に、ステージイベントや物産展など
様々なイベントが満載です。
あったかい格好をして、みなさん雪遊びをしに
万博公園に来ませんか?
詳細はこちら
お祭り広場
万博公園大好きプロジェクトからのお知らせです。
さて、本日2/4(土)と5(日)の2日間
10時〜16時まで自然文化園お祭り広場で
「万博公園 雪まつり」開催です!!
兵庫県宍粟市の天然雪と降雪機による人工雪で作られた
雪のイベント会場が登場!!
そり滑りや雪遊びの他に、ステージイベントや物産展など
様々なイベントが満載です。
あったかい格好をして、みなさん雪遊びをしに
万博公園に来ませんか?
詳細はこちら
お祭り広場
2012年02月02日
2012年01月31日
万博公園の椿
万博公園の椿は何度訪れても今度はあの花を見に、
その次はこれと終わりがないみたい。
遠目に全体を見て楽しみ、桜の木といっしょに赤とうす桃色の競演も美しい。
冬に咲いている品種から早春に咲く品種それぞれに開花時期が違う。
その一つ一つの一番美しい頃合いに出会うのはとても難しい。
彼女(女性の感じがする^^)達の一番美しい姿を見て上げたい、
いや見せてもらいたい。
中でも大好きな品種「しぎたつざわ」「しきぶ」は
ちょっと大人なお姉さんて感じ。
そして何だか初々しい「ももわれ」。
パッと正面を向いて開花した時の「笑顔」は明るくて
何を見てもコロコロと笑ってしまう高校生くらいの女の子。
椿の花、一つ一つに色んな想像を巡らせながら歩く。
そんな風に思いながら何度も何度もつばきの森へと足を運ぶ。
甥っ子の大学受験「合格」の知らせが来た頃に
とても素敵なネーミングの椿に出会った。
「イワイノサカズキ」・・ね、ステキでしょ(^^)
「万博大好き」な皆さんの中で高校、大学などの受験生の方、
また受験生が家族にいる方達に「祝いの盃」が微笑みますように。
(by本家うさうさ 吹田市 50代)
つばきの森
その次はこれと終わりがないみたい。
遠目に全体を見て楽しみ、桜の木といっしょに赤とうす桃色の競演も美しい。
冬に咲いている品種から早春に咲く品種それぞれに開花時期が違う。
その一つ一つの一番美しい頃合いに出会うのはとても難しい。
彼女(女性の感じがする^^)達の一番美しい姿を見て上げたい、
いや見せてもらいたい。
中でも大好きな品種「しぎたつざわ」「しきぶ」は
ちょっと大人なお姉さんて感じ。
そして何だか初々しい「ももわれ」。
パッと正面を向いて開花した時の「笑顔」は明るくて
何を見てもコロコロと笑ってしまう高校生くらいの女の子。
椿の花、一つ一つに色んな想像を巡らせながら歩く。
そんな風に思いながら何度も何度もつばきの森へと足を運ぶ。
甥っ子の大学受験「合格」の知らせが来た頃に
とても素敵なネーミングの椿に出会った。
「イワイノサカズキ」・・ね、ステキでしょ(^^)
「万博大好き」な皆さんの中で高校、大学などの受験生の方、
また受験生が家族にいる方達に「祝いの盃」が微笑みますように。
(by本家うさうさ 吹田市 50代)
つばきの森
2012年01月31日
小梅綻ぶ
梅林の様子を先週末、見に出かけた。
梅の木の蕾は固くてやはり2月の中旬くらいが
見頃なのかと思い立ち去ろうとしていたら
小梅という梅の木に可憐な花が付いていた。
寒波が到来しているが、梅一輪一輪ほどの暖かさ
このことだろうか。
(byまつ 島本町 50代)
梅の木の蕾は固くてやはり2月の中旬くらいが
見頃なのかと思い立ち去ろうとしていたら
小梅という梅の木に可憐な花が付いていた。
寒波が到来しているが、梅一輪一輪ほどの暖かさ
このことだろうか。
(byまつ 島本町 50代)
2012年01月30日
新春の万博公園
2012年1月8日(日)
「みずすましの池」には一本のメタセコイヤと
冬の万博公園が映っていました。
東の広場では本日限りの
「万博公園ニューイヤーフェスタ」が
開催されていました。
大阪府立柴島(くにじま)高校の皆さんによる和太鼓が演じられ、
太鼓の音が新春の万博公園に響き渡り迫力満点でした。
無病息災を祈り竹で造られた大きな「とんど」に点火され、
パーンという竹の破裂音と共に一気に燃え上がりました。
今年も皆さんが健康でありますように。
雅楽の演奏は新春らしく神聖な気持ちに浸りました。
広場ではコマ回し・羽つき・竹馬・バスケットなどのコーナーがあり、
子どもさんだけではなく、お父さんお母さん達も
童心にかえり楽しんでおられました。
各地のお雑煮食べ歩きコーナーで、
元六甲山ホテル岩田シェフ創作お雑煮をいただきました。
自然薯のおだんごが入っており、
「う〜ん。美味!」
欲張ってかす汁もいただき、身体がポカポカ。
その後はいつものように園内を歩き廻りました。
「椿の森」では椿や山茶花が咲き、沢山の蕾をつけていました。
これからが見頃ですね。
梅が咲き、チューリップ・ポピー・桜が咲き誇る
万博公園の春が待ち遠しいです。
(by kiss digital 大阪市 60代)
「みずすましの池」には一本のメタセコイヤと
冬の万博公園が映っていました。
東の広場では本日限りの
「万博公園ニューイヤーフェスタ」が
開催されていました。
大阪府立柴島(くにじま)高校の皆さんによる和太鼓が演じられ、
太鼓の音が新春の万博公園に響き渡り迫力満点でした。
無病息災を祈り竹で造られた大きな「とんど」に点火され、
パーンという竹の破裂音と共に一気に燃え上がりました。
今年も皆さんが健康でありますように。
雅楽の演奏は新春らしく神聖な気持ちに浸りました。
広場ではコマ回し・羽つき・竹馬・バスケットなどのコーナーがあり、
子どもさんだけではなく、お父さんお母さん達も
童心にかえり楽しんでおられました。
各地のお雑煮食べ歩きコーナーで、
元六甲山ホテル岩田シェフ創作お雑煮をいただきました。
自然薯のおだんごが入っており、
「う〜ん。美味!」
欲張ってかす汁もいただき、身体がポカポカ。
その後はいつものように園内を歩き廻りました。
「椿の森」では椿や山茶花が咲き、沢山の蕾をつけていました。
これからが見頃ですね。
梅が咲き、チューリップ・ポピー・桜が咲き誇る
万博公園の春が待ち遠しいです。
(by kiss digital 大阪市 60代)
2011年12月27日
イルミナイト万博に行ってきました!
『イルミナイト万博』に行ってきました。
目玉は『太陽の塔をビームペインティング』
ボディをスクリーンに見立て映像を照射!
カウントダウンから始まって,
生命の樹,大阪万博当時の様子,
クリスマスなどが映像になって展開する約6分半のショー。
めっちゃ綺麗!
まるで「太陽の塔」が生命を持ったような迫力に圧倒!
ワクワクしました。
岡本太郎さんも見たかっただろうなぁ。
映像を追加して毎年の恒例イベントにしてほしい!!!
(by AKIRA 豊中市 30代)
2011年のイルミナイト万博X’masは終了しました。
目玉は『太陽の塔をビームペインティング』
ボディをスクリーンに見立て映像を照射!
カウントダウンから始まって,
生命の樹,大阪万博当時の様子,
クリスマスなどが映像になって展開する約6分半のショー。
めっちゃ綺麗!
まるで「太陽の塔」が生命を持ったような迫力に圧倒!
ワクワクしました。
岡本太郎さんも見たかっただろうなぁ。
映像を追加して毎年の恒例イベントにしてほしい!!!
(by AKIRA 豊中市 30代)
2011年のイルミナイト万博X’masは終了しました。
2011年12月27日
みんなで楽しめる万博のイルミネーション
イルミナイト万博 X’masでは、
メインイベントの太陽の塔ビームペインティングも、
たいへん迫力があって楽しめるうえ、
他にも、トゥインクル・メイズ、東大路のイルミネーションもあり、
お祭り広場では屋台も賑わっていました。
これは、トィンクル・メイズの入り口です。
イルミネーションでできた迷路の中には、
たくさんのオブジェがありました。
子どもさんたちの笑顔がイルミネーションに照らされて、印象的でした。
オブジェの前で写真を撮る人たちも多く、
特にこのサンタクロースは人気で、撮影待ちの列ができていることもありました。
こんな魚の他に、動物もいろいろありました。
若者に人気があったのが、このゆる〜い感じのおばけ(?)。
携帯で写真を撮る人がたくさんいました。
これは東大路のイルミネーションです。
ビームペインティングで特に私が印象に残ったのは、
岡本太郎氏のこの名言や、
太陽の塔が、雪のスロープになったような、このシーンでした。
太陽の塔の真下で、地面に仰向けに寝転んで鑑賞する人もいました。
「これ、超やばい〜」
「ぜいたくすぎる〜」
「ずっと観ていたい〜」
「もっかいみる〜」
などなど、歓声があちこちで上がっていました。
6分半の映像を続けて何度も見せていただけるので、
場所を変えたりしながら、満足できるまで観ることができました。
老若男女、皆が楽しめるイルミナイト万博X’mas。
すてきなイベントをありがとうございました。
(by Orange Pekoe 吹田市在住 40代)
2011年のイルミナイト万博X’masは終了しました。
メインイベントの太陽の塔ビームペインティングも、
たいへん迫力があって楽しめるうえ、
他にも、トゥインクル・メイズ、東大路のイルミネーションもあり、
お祭り広場では屋台も賑わっていました。
これは、トィンクル・メイズの入り口です。
イルミネーションでできた迷路の中には、
たくさんのオブジェがありました。
子どもさんたちの笑顔がイルミネーションに照らされて、印象的でした。
オブジェの前で写真を撮る人たちも多く、
特にこのサンタクロースは人気で、撮影待ちの列ができていることもありました。
こんな魚の他に、動物もいろいろありました。
若者に人気があったのが、このゆる〜い感じのおばけ(?)。
携帯で写真を撮る人がたくさんいました。
これは東大路のイルミネーションです。
ビームペインティングで特に私が印象に残ったのは、
岡本太郎氏のこの名言や、
太陽の塔が、雪のスロープになったような、このシーンでした。
太陽の塔の真下で、地面に仰向けに寝転んで鑑賞する人もいました。
「これ、超やばい〜」
「ぜいたくすぎる〜」
「ずっと観ていたい〜」
「もっかいみる〜」
などなど、歓声があちこちで上がっていました。
6分半の映像を続けて何度も見せていただけるので、
場所を変えたりしながら、満足できるまで観ることができました。
老若男女、皆が楽しめるイルミナイト万博X’mas。
すてきなイベントをありがとうございました。
(by Orange Pekoe 吹田市在住 40代)
2011年のイルミナイト万博X’masは終了しました。
2011年12月27日
勇気づけられた言葉
今回のイルミナイト万博X'masでの、
太陽の塔のビームペインティングで、
『壁は自分自身だ』という
岡本太郎氏の名言が投影された時、これには勇気づけられました。
私自身あまり自由の効かない体だし、
また今年までに長年連れ添ってきたパートナーとしての
愛犬たちを続けて亡くしたばかりなので、
先がちょっと見えなくなっていたところです。
数ある中で、特にその率直明快な言葉は胸に響いて来ました。
まさに『言霊』ですね。
これからは自己限定しないで、精一杯生きるのを楽しもうと思います。
ありがとうございました。
最高のX'masプレゼントになりました
2011年のイルミナイト万博X’masは終了しました。
太陽の塔のビームペインティングで、
『壁は自分自身だ』という
岡本太郎氏の名言が投影された時、これには勇気づけられました。
私自身あまり自由の効かない体だし、
また今年までに長年連れ添ってきたパートナーとしての
愛犬たちを続けて亡くしたばかりなので、
先がちょっと見えなくなっていたところです。
数ある中で、特にその率直明快な言葉は胸に響いて来ました。
まさに『言霊』ですね。
これからは自己限定しないで、精一杯生きるのを楽しもうと思います。
ありがとうございました。
最高のX'masプレゼントになりました
2011年のイルミナイト万博X’masは終了しました。
2011年12月27日
これぞ 「爆発だ!!」 のド迫力!
イルミナイト万博 X'mas に行ってきました。
ビームペインティング、すごかったです!
寒い中、震えながらも、何回も見てしまいました。
もうええかげん寒いし、次見たらもう帰ろう・・・
もう帰ろう・・・ と思いつつも、
次の投影が始まると見ずにはいられなくなってしまう。
この引き込まれるような魅力は何だったのでしょう〜???
吸い込まれるような映像と、お腹にズッシリ響く音響。
このド迫力は言葉では表現できません。
本当に大!大!大〜!!満足でした★
岡本太郎と大阪万博の世界は芸術そのもの!
そして・・・ かわいいクリスマスバージョン☆
クリスマスツリーや、トナカイがソリに乗った
サンタさんを引っ張っていくところは印象的でした!
そしてクライマックス、生命の樹をバックに
盛大に花火が上がるシーンは感動でしたー!
万博、やっぱり最高〜★
(by MIKKO 吹田市 40代)
2011年のイルミナイト万博X’masは終了しました。
ビームペインティング、すごかったです!
寒い中、震えながらも、何回も見てしまいました。
もうええかげん寒いし、次見たらもう帰ろう・・・
もう帰ろう・・・ と思いつつも、
次の投影が始まると見ずにはいられなくなってしまう。
この引き込まれるような魅力は何だったのでしょう〜???
吸い込まれるような映像と、お腹にズッシリ響く音響。
このド迫力は言葉では表現できません。
本当に大!大!大〜!!満足でした★
岡本太郎と大阪万博の世界は芸術そのもの!
そして・・・ かわいいクリスマスバージョン☆
クリスマスツリーや、トナカイがソリに乗った
サンタさんを引っ張っていくところは印象的でした!
そしてクライマックス、生命の樹をバックに
盛大に花火が上がるシーンは感動でしたー!
万博、やっぱり最高〜★
(by MIKKO 吹田市 40代)
2011年のイルミナイト万博X’masは終了しました。
2011年12月21日
イルミナイト万博X’mas
「太陽の塔」ビームペインティング
初日に行って来ました。
穏やかに沈んで行く太陽を「太陽の塔」がじっと見守っているようです。
もう少し暗くなるまで待っている「太陽の塔」
五時過ぎにビームが照射され「オーッ」という声が聞こえました。
変わり行く「太陽の塔」に見入っていて、
写真を撮るのをしばらく忘れておりました。
二回目から三回目の上演でやっと写真に収めることが出来、
映し出された映像と大音響で
迫力満点!!
大満足でした
(by Kiss dijital 大阪市 60代)
イルミナイト万博X’masの詳細はコチラ
初日に行って来ました。
穏やかに沈んで行く太陽を「太陽の塔」がじっと見守っているようです。
もう少し暗くなるまで待っている「太陽の塔」
五時過ぎにビームが照射され「オーッ」という声が聞こえました。
変わり行く「太陽の塔」に見入っていて、
写真を撮るのをしばらく忘れておりました。
二回目から三回目の上演でやっと写真に収めることが出来、
映し出された映像と大音響で
迫力満点!!
大満足でした
(by Kiss dijital 大阪市 60代)
イルミナイト万博X’masの詳細はコチラ
2011年12月20日
イルミナイト万博X'masで
太陽の塔のビームペインティングが行われるまで
まだ間があったので、私はその周辺をぶらぶらしました。
そして、「地球影」という現象を目にしました。
それは、空気が澄んでいる時によく見られますが、
日の出の直前や日没直後の反対方向に、
太陽の光が地平線で遮られて、その影が見える事があります。
ピンクのような色(ビーナスの帯といいます)の下が影の色になっています。
この現象は見落としがちですが、こんなささやかなものが私は好きです。
これは、私たちが生きている地球を客観的に実感できるからです。
そして、日も暮れていよいよ
太陽の塔のビームペインティングが始まりました。
この一瞬だけ切り取ると、まるで生きているみたいですね(笑)。
断片的ながら、万博公園ライブ映像(ライブカメラ)からも見える事があります。
公園ライブ映像はコチラ
それと『イルミナイト万博X'mas』が始まる数日前に、
試験点灯したのではないかと思えるようなものも見たりしました。
こういうので改めて見ると、気もそぞろにまた行きたくなりますね。
まだやってるんだーって。
(by どべ 枚方市 40代)
イルミナイト万博X'masの詳細はコチラ
まだ間があったので、私はその周辺をぶらぶらしました。
そして、「地球影」という現象を目にしました。
それは、空気が澄んでいる時によく見られますが、
日の出の直前や日没直後の反対方向に、
太陽の光が地平線で遮られて、その影が見える事があります。
ピンクのような色(ビーナスの帯といいます)の下が影の色になっています。
この現象は見落としがちですが、こんなささやかなものが私は好きです。
これは、私たちが生きている地球を客観的に実感できるからです。
そして、日も暮れていよいよ
太陽の塔のビームペインティングが始まりました。
この一瞬だけ切り取ると、まるで生きているみたいですね(笑)。
断片的ながら、万博公園ライブ映像(ライブカメラ)からも見える事があります。
公園ライブ映像はコチラ
それと『イルミナイト万博X'mas』が始まる数日前に、
試験点灯したのではないかと思えるようなものも見たりしました。
こういうので改めて見ると、気もそぞろにまた行きたくなりますね。
まだやってるんだーって。
(by どべ 枚方市 40代)
イルミナイト万博X'masの詳細はコチラ
2011年12月19日
何だこれは!
イルミナイト万博が開催されています。
去年も行きましたが、今年は見るまで
ライトアップの内容については
開催日以外の情報を入れずに行きました。
現地に到着した私は眼前に広がる光景に
思わず圧倒されてしまいました。
正にこれは光が溢れていると言って良いほどの
凄まじいスケール。
ファインダーを覗きアングルを決めた最初の1枚を撮影した後、
その異様な光景を肉眼に焼き付けながらシャッターを切り続けました。
気温も低かったけれど、私の手が震えていたのは寒さの所為ではなく
光に包まれた太陽の塔に感動したからに違いありません。
普段見慣れた太陽の塔は音に同調して
まるで生命が宿ったかの様に動き、そして輝きを放っている!
岡本太郎氏がこの光景を見たならばきっとこう言ったないでしょうか
「何だこれは!」と!
(by MD 吹田市 40代)
イルミナイトX'masの詳細はコチラ
去年も行きましたが、今年は見るまで
ライトアップの内容については
開催日以外の情報を入れずに行きました。
現地に到着した私は眼前に広がる光景に
思わず圧倒されてしまいました。
正にこれは光が溢れていると言って良いほどの
凄まじいスケール。
ファインダーを覗きアングルを決めた最初の1枚を撮影した後、
その異様な光景を肉眼に焼き付けながらシャッターを切り続けました。
気温も低かったけれど、私の手が震えていたのは寒さの所為ではなく
光に包まれた太陽の塔に感動したからに違いありません。
普段見慣れた太陽の塔は音に同調して
まるで生命が宿ったかの様に動き、そして輝きを放っている!
岡本太郎氏がこの光景を見たならばきっとこう言ったないでしょうか
「何だこれは!」と!
(by MD 吹田市 40代)
イルミナイトX'masの詳細はコチラ
2011年12月19日
「I Love BANPAKU!」
12月16日に「イルミナイト万博」に行ってきました。
今年は岡本太郎先生の生誕100年記念ということもあり、
太陽の塔に岡本先生の作品をビームペインティングで
映像を投影していました。
ぶっちゃけ、19時について公園内にいるのが1時間くらい、
入場料250円は高いなぁと思っていたのですが、
十分おつりが来るくらい素敵でした。
いっぱい写真も撮ったのですが、
実際、皆さんの目で見ていただきたいので、
今回は写真をUPしないでおきます。
21時までやっていますので、
「ぜひ、いっていただきたい。」と思います。
ビームペインティング最高!!!
(byさんじ 吹田市 30代)
イルミナイトX'masの詳細はコチラ
今年は岡本太郎先生の生誕100年記念ということもあり、
太陽の塔に岡本先生の作品をビームペインティングで
映像を投影していました。
ぶっちゃけ、19時について公園内にいるのが1時間くらい、
入場料250円は高いなぁと思っていたのですが、
十分おつりが来るくらい素敵でした。
いっぱい写真も撮ったのですが、
実際、皆さんの目で見ていただきたいので、
今回は写真をUPしないでおきます。
21時までやっていますので、
「ぜひ、いっていただきたい。」と思います。
ビームペインティング最高!!!
(byさんじ 吹田市 30代)
イルミナイトX'masの詳細はコチラ
2011年12月16日
もうひとつの万博公園の秋
万博公園の紅葉はとても綺麗ですが、
紅葉の他にも見どころがあります。
それは万博公園の落ち葉積もる光景。
このように綺麗な落ち葉の光景は
他の公園ではあまり見かけないかも。
ベンチもあるのでのんびり秋の残像を楽しめます。
(byふらぢゃいる 宝塚市 30代)
紅葉の他にも見どころがあります。
それは万博公園の落ち葉積もる光景。
このように綺麗な落ち葉の光景は
他の公園ではあまり見かけないかも。
ベンチもあるのでのんびり秋の残像を楽しめます。
(byふらぢゃいる 宝塚市 30代)
2011年12月12日
初冬の万博公園
鮮やかだった紅葉シーズンが終わりましたが、
場所によってはまだ紅葉を楽しめます。
日本庭園・滝にて(12月9日)
落ち葉の上を歩くとザクザクと初冬の音が聞こえます。
サザンカの花びらが散り、地面を赤く彩っていました。
写真を撮っていると「ツバキですか?」と聞かれました。
このように花びらが一枚づつ散るのがサザンカで、
花が丸ごとボトッと落ちるのがツバキです。
(品種により例外があります)
自然文化園・紅葉渓にて
地面には落ち葉のジュータンが敷き詰められ、
見上げると木の葉の初冬の彩りを楽しむことが出来ました。
クリスマスが近づいてきました。
16日から始まるイルミナイトX’masが楽しみです。
(by kiss digital 大阪市 60代)
イルミナイトX'masについてはついてはコチラ
場所によってはまだ紅葉を楽しめます。
日本庭園・滝にて(12月9日)
落ち葉の上を歩くとザクザクと初冬の音が聞こえます。
サザンカの花びらが散り、地面を赤く彩っていました。
写真を撮っていると「ツバキですか?」と聞かれました。
このように花びらが一枚づつ散るのがサザンカで、
花が丸ごとボトッと落ちるのがツバキです。
(品種により例外があります)
自然文化園・紅葉渓にて
地面には落ち葉のジュータンが敷き詰められ、
見上げると木の葉の初冬の彩りを楽しむことが出来ました。
クリスマスが近づいてきました。
16日から始まるイルミナイトX’masが楽しみです。
(by kiss digital 大阪市 60代)
イルミナイトX'masについてはついてはコチラ
2011年12月12日
名残の紅葉
12/9(土)
紅葉まつりも終わり期待せずに少しさみし〜い気分で
今日ウォーキングしてきました
ところがまだまだ素晴しい紅葉を見れるところを発見〜〜!
ソラードの展望タワーの前で
「寒そうだし上がるの辞めとこうか」
「でも久しぶりに上がってみようよ」
「しんどそうやなぁ」などと言いつつ・・・
上に辿り着いて見た景色の
なんと、
なんと、
なんと綺麗なこと!!!
360度パノラマ・・・オレンジ、黄色、緑、に
所々に赤がパンチを効かせてくれています。
通り過ぎなくて良かったぁ〜
この良さは写真では無理、無理…です
なのでしっかり目の奥に焼き付けてきました
ソラードの場所はコチラ
紅葉まつりも終わり期待せずに少しさみし〜い気分で
今日ウォーキングしてきました
ところがまだまだ素晴しい紅葉を見れるところを発見〜〜!
ソラードの展望タワーの前で
「寒そうだし上がるの辞めとこうか」
「でも久しぶりに上がってみようよ」
「しんどそうやなぁ」などと言いつつ・・・
上に辿り着いて見た景色の
なんと、
なんと、
なんと綺麗なこと!!!
360度パノラマ・・・オレンジ、黄色、緑、に
所々に赤がパンチを効かせてくれています。
通り過ぎなくて良かったぁ〜
この良さは写真では無理、無理…です
なのでしっかり目の奥に焼き付けてきました
ソラードの場所はコチラ